レムリアン・カードリーダー養成講座を受講して下さったC様がご感想をくださいましたので、シェアさせていただきます。
⋅.˳˳.⋅ॱ˙ ˙ॱ⋅.˳˳.⋅ॱ˙ ˙ॱᐧ.˳˳.⋅⋅.˳˳.⋅ॱ˙ ˙ॱ⋅.˳˳.⋅ॱ˙ ˙ॱᐧ.˳˳.⋅
レムリアンカード、今回の講座案内で初めて目にしました。なんて綺麗な、可愛いカードなんだろう…と思ったのがきっかけで、学んで行くと通り一遍な解釈だけではなく多様で、カードの中の女神達、物語、レムリアンの世界は愛と優しさが溢れていると感じました。
そして、先生、御一緒の受講生さん、カードの読み方も沢山の知識と共に多才で自分では気づかない点も多く、とても勉強になりました。何故か講座を終えた途端、友人からお茶に誘われ心配していた友人とバッタリ会い、又、久しぶりに同級生から連絡がありました。講座で良く引いていた、【サークル協議会のカード】を思い出し、小さく笑ってしまいました。
仲間と共に……というのが、私のテーマなのでしょう。
マナカードよりは抽象度の高いカードだと教えていただきましたが、その沢山の意味を、水に浮かぶ花びらのように、揺らしたり寄せたり掬ったりその時に相応しい絵を描き、その人に一番愛情のあるアドバイスが出来ると思います。
講座は時に女子会のように楽しくて、先生の声が心地良かったです。御一緒の受講生さんも、とても魅力的で本当に楽しかったです。心よりありがとうございます✨
⋅.˳˳.⋅ॱ˙ ˙ॱ⋅.˳˳.⋅ॱ˙ ˙ॱᐧ.˳˳.⋅⋅.˳˳.⋅ॱ˙ ˙ॱ⋅.˳˳.⋅ॱ˙ ˙ॱᐧ.˳˳.⋅
前回ご感想をご紹介させていただいたA様とC様はお2人とも レイキマスター で、これまでも レイキ交流会 でご一緒した下さったことがある仲間です。
それぞれがこの講座を通して、何度も出てくる【キーカード】から、貴重なメッセージを受け取って下さったように感じます。
さらにC様は今日、新たな活動に向けて私のスポットコンサル を受けて下さいました。
今後イベント出展やカフェリーディングなどを開始されます♪ お2人とも これまで培った知識や経験を活用し、1人でも多くの人を癒す機会を持っていただきたいです。
レイキのマスター受講後、これまで何度かレムリアン・ヒーリングⓇを受けて下さっていたA様がレムリアン・カードにご興味を持って下さり、講座を受講してくれました。
昨日、講座が終わってから過去、現在、未来を引いてみました✨ やっぱり複数で学ぶことによって気づきが大きかったです😆
自分がカードを読める力がどの程度なのか、何が得意で何が苦手なのか。それと同時に先生と他の受講生さん、それぞれみんなチャンネルが違うところ⭐️とても勉強になりました。
・過去 【サークル評議会】一緒に学ぶことで波動が上がり、より宇宙と寄り繋がれる
・現在 【シェイプシフター】最初と講座終了後の未来によく出たカードでした。カモメになってまた先の目標に向けて羽ばたけました🕊️
・未来 【愛の息吹】レムリアの愛と光をたくさん吸収した学びを活かしてより広い範囲でたくさんの人に愛と光を届けることが出来る。自分へもそうだし浄化の力が上がって行くよ⤴️と受け取りました✨
エレメント別のカードの説明各 重要なカードの瞑想もありリーディングも お茶会感覚で楽しめました🎵合間の世間の話やスピリチュアルなお話も出来てそれも重要な学びだったと実感しました✨先生 改めて有難うございました💓れレムリアの女神たちにも感謝感謝です~🌠
数年前からパステルアートに興味を持っていただき、マイペースに継続して下さっていたR様がこの春、パステル準インストラクター養成講座にチャレンジして下さいました。
講座修了後、素敵なご感想をいただきましたので、シェアさせていただきます。
私は絵が苦手でしたが、真由美先生のパステル和アートに出会ってから、こんな私でも描けるかな?いや描きたい!と思いました。通常の講座は見本通りに描くのですが、準インストラクター講座では自分で考えて描くものがありました。
真由美先生は、絵は「自由」に描いていいのよと何度も伝えてくれました。自由が分からなくて大変困りました。しかし、真由美先生から絵との向き合い方を教えていただくと、少しずつこんこんなの描きたいなとアイデアが芽生え始めて、不安で一杯だったのですが、とても楽しい気持ちで一杯になりました。
準インストラクター講座は自分の殻を破るような感覚で、絵だけでなく多くの事を学びました。今後はパステル和アートを通じて、癒しとワクワクを沢山の人へ伝えられたらいいなと思っています。真由美先生、準インストラクター講座を開講していただき本当に有難うございました。
先日Beアップオリジナルオラクルカードのベーシック講座をご受講して下さったT様から、ご感想をいただきましたので、ご紹介させていただきます。
カードの基本の扱い方、リーディングの仕方を初心者の私にもわかりやすく教えて頂けてよかったです。
お客様が自分自身何を知りたいかを汲み取ってまとめ、お客様からその答えが出るように導いていくのが大事だなと感じました。
オラクルカードのこともう少し知っていきたいのと、カードを通してもう少し色々な方と交流する機会を持ちたいと思います。
ちなみに昨晩今回の自分の体験を今後どう生かすかをカードに聞いてみたところ、講座のなかでも出てきた"使命に気付くタイミング"のカードが出ました。興味深いです。本当にありがとうございました。先生とお話し出来て嬉しかったです💛
お仕事に家庭にと毎日忙しくされているH・Mさんですが、日常の合間をぬって月に1度必ず、ヒーリングセッションを受けて下さっています。
***************************
本日も、素敵なセッションありがとうございました😊
毎月セッションをお願いして頂いているおかげで、本来なら気をつけないといけない月も、大変な事にならない程度にスムーズに過ごせてると気付きました。
改めて感謝しないといけないと感じていた所、今回のセッションのカードリーディングでは、『感謝の気持ちを伝える』という内容が出て来てビックリしました。
又どうなりたいか?の質問に、新たな方との出会いでエッセンスを頂きたいと思いましたが、ヒーリングによって求めているものはすでに手に入っており、主人と娘が新しい境地の開拓に力を貸してくれると言うメッセー
ジを頂き、非常に納得しました。帰って早速主人に協力要請し、いつもより、「ありがとう」の言霊を沢山主人に伝えました。
毎月定期的にヒーリングセッションを受けて下さっているM様より、ヒーリングのご感想をいただきましたのでシェアさせていただきます。
今回のセッションは、始まりの星座と言う事もあったのか初心にかえる気付きを改めて感じました。
そして私自身の事業名の由来を改めて大切に感じました。
又真由美先生がキャッチコピーの事をおっしゃって下さった時、独自のインパクトを表すものを考えないといけないと改めて思いました。
今までのものも良かったですが、それでは少し印象が薄いと感じました。
改めて、初心にかえって見直す機会を頂きました。ありがとうございました。
毎月ヒーリングセッションを受けて下さっているH・M様より、
ヒーリングのご感想をいただきましたので、こちらにてシェアさせていただきます。
今回のセッションは、セッション中に 夢を見るぐらいリラックス出来ました。
今までの緊張が取り去られセッション後浄化が始まりスッキリ清々しい気持ちになりました。
理由付けして、仕事をセーブした気持ちが、取り去られてやる気に満ちた感じになりました。不思議なくらいです。
繋がって頂いた高次の方々と今年のテーマを頂けた白龍様のメッセージに感動しました。
まさに密かに自身が目指している大きなテーマだったので、驚きました。
来月のセッションで、変化を報告出来るよう今日今から前に進みます。
今月も素敵なセッションありがとうございました。真由美先生のおかげで前進出来てます。
先日秋分に眞名井神社から送った遠隔ヒーリングのご感想をいただきましたので、ご本人の承諾を得て、ご紹介させていただきます。
✉・・・✉・・・✉・・・✉・・・✉
今の私が遠隔を受けたらどんな感じかなと思っていたタイミングでの今回のヒーリングでした。
受け取りの際、すぐに手のひらがピリピリしてきてホカホカになりました。
その後全身がフワフワと浮かぶ感じになり、とても心地よくてそのまま眠ってしまいました。目覚めて時計を見ると、時間が自分の誕生日の数字でした。
後日送っていただいたヒーリングレポートに「羽衣」「生み出す」というキーワードがありました。
あのフワフワと心地よい感じは羽衣だったのかな?
誕生日ナンバーからのメッセージは、生み出すってことなのかな?などとワクワクすると同時に、遠隔ヒーリングのパワーを実感しました。
とても前向きなメッセージをいただき、いくつになっても 内なる宝探しをしていこう と思えます。
私がパワーチャージしたからからか、1度も咲いたことのない我が家のサボテンの花が咲きそうです。
自分のエネルギーが周りに影響するのは本当のことですね。
たくさんの気づきをありがとうございました!
✉・・・✉・・・✉・・・✉・・・✉
私が遠隔中に視た羽衣はピンク色だった のですが、サボテンの花の色もピンクでシンクロを感じました。
遠隔受け取り後、花が咲くという状況は、今回遠隔を受け取ったM様のなかで 何かが開花するということを象徴しているのだ と 思います。
M様、素敵なご感想ありがとうございました。
神戸元町 ヒーリングサロン&スクール MANA−MANA
魂の欲求に従い、もっとイキイキとしたあなたに出会いませんか?
所在地 :神戸市中央区海岸通2-1-1 KAISEI神戸海岸通第2 609