「統合」とは、2つ以上の異なったものを合わせて1つのものにすることを指します。ここ最近ではスピリチュアルな関連の本やYouTubeなどで、「男性性と女性性の統合」という表現を見かける人も多いでしょう。
今もしもあなたのなかで異なる考えが2つある、あるいは仕事やその他、何かで周囲と意見が違っているなら、それらを統合させた考え方を持ってみては? カードはそうアドバイスしているでしょう。
2つの考え、あるいはあなたと周囲を切り離して捉えるのではなく、最初から1つと捉えることによって、新たな価値観や道にたどりつくことができるかもしれません。「統合された思考」はあなたに多くの気づきや学びを与え、新たなステージを示してくれます。
今日は思考をバランスよく整え、この紫陽花のように真っ白な気持ちで物事に向き合ってみませんか? まるで太陽に歓迎された紫陽花たちのごとく、すがすがしい気持ちでたくさんの可能性を咲かせましょう。カードはそんなあなたの未来を応援してくれています。
この写真を見て、左上の光を月のように感じる人がいるかもしれません。
でも暗闇の向こうには昼間のような景色が見ているなぁ、そんな風に思ったでしょうか?
写真の種明かしは実際にこの写真を撮影していただいた、デザイナーの森あやこさんにお願いするとして、私たち人間は思いの他、思い込みで物を見たり、考えたりする機会が多いということに気づいていますか? カードはそんなメッセージを届けています。
ここ最近、あなたは自分の領域をどんどん狭めてしまっていませんか?
12月は特に慌ただしく日々が過ぎることから、視野が狭くなる可能性大。
洋服を選ぶ時、こういう色は似合わないから、このようなデザインは昔失敗してしまった経験がある、年齢を重ねるごとにそんな発想に陥りやすいもの。
でも、今のあなたと過去のあなたは大きく違っています。
発想を変える事で、マイナスだと感じていたものがプラスに転じることだってあるのです。
今日はあえて、これまで縁のなかったものに触れる時間を持ってみませんか?
あなた自身が意図的に自分のテリトリーを広げる行動を取ることによって、新しい世界が見えてくるかもしれません。あなたが意識を向ける、あるいは許可さえすれば、世界はどんどん変わってくるでしょう。
少し離れたところで話しながら歩いているカップルは、どんな話題を楽しんでいるのでしょう。小さな女性は背の高い男性に、一生懸命話しているように見えます。
ただの知り合い、あるいは友人だった男女が恋人同士になる時、お互いに特別な心の領域に入って何かを共感し合うのでしょう。愛が生まれる瞬間2つの心は寄り添い合い、そこには目に見えない化学変化が起こっているのですね。
あなたがこの人は特別だと思っている友人、あるいは恋人やパートナーと親しい関係になったのは、いつのことでしょう? どんな出来事がきっかけでしたか?
「愛が生まれた瞬間」を思い出してみましょう。
「愛に勝るものはない」とよく言われますが、私たちはそれを体験するために人生のなかで多くの時間を費やしています。どの魂も「愛を学ぶために」生まれてきているのです。
今日は愛をたくさん感じる、あるいは愛を送る機会を持ってください。
さらに今行っていることをどんな風にアレンジすれば、「愛」のこもったものになるのかを、イメージするのもよいかもしれません。
≪Beアップオリジナル☆オラクルカード≫
今日のあなたに送る一枚は「身体の声を聞く」
自分の身体にきちんと向き合う時間を持っている人は、ちょっとした不調に対してすぐに対処できるでしょう。風邪っぽい、だるい、眠さがぬけない……、そんな変化に気づき、自分を労る機会を持つことができます。
けれど一口に「身体の声を聞く」と言っても、慌ただしい日常のなかでは難しく、心に余裕がないとそのような発想にはなりませんね。ある程度感受性が鋭くなっていなければ、変化につながるサインを読み取るのは難しい気がします。
今日はあなたの身体に焦点を当て、ここ最近、どのような変化が起こっているのかを眺めてみましょう。
もうずっと過去になりますが、ヨガの先生からよく聞いた言葉に「身体のなかを散歩する」というものがありました。
そんな感覚を持つのもおすすめです。自然のなかでゆったりとした呼吸を行いながら、身体の変化に焦点を当てる時間を持ってみませんか?
さらに同じヨガの先生から聞いた事でとても印象に残っている言葉があります。それは「人間生まれた時から、すでに呼吸の回数が決められている」というもの。
「呼吸が浅いと寿命が縮むよ! ゆったりとした呼吸を心がけて」とよくアドバイスされたものです。当時の私は生き急ぐように、日々さまざまなものに追い立てられていました。
今日はゆったりとした呼吸を行いながら、「身体の中を散歩する時間」を持ってみましょう。そして魂の入れものである身体を労る時間を意図的に作ってみてください。
≪Beアップオリジナル☆オラクルカード≫
今日のあなたに送る一枚は「社会的成功を得る」〜欲しかったものを手に入れる〜
今日は「射手座の新月」。
射手座は自由で伸び伸びとした星座。旅や海外、高等教育をテーマとする星座です。
「射手座新月」の今日は、射手座ならではの楽観性を活かし、自分の持つ可能性に目を向けるのがよいでしょう。
今日もしも新月のお願い事をしたなら、叶う時期は2022年6月14日、射手座満月を迎える頃です。月は約半年かけて、同じ星座で新月と満月を迎える流れになっています。
射手座の持つ世界は、ここではないどこかを目指して、パワフルに夢に向かって邁進する……そんなイメージで成り立っています。星座の順番で言えば、射手座の次は山羊座、上記のようなパワフルなエネルギーによって完成される山羊座の世界こそが、まさに「社会的成功」です。
「射手座新月」の今日は、あなたの夢に向かって何か一歩踏出すことを意図するとよいでしょう。さらにあなたが思い描く「成功」の世界を、より拡大させる機会を持つのも有効です。
精神性を高く保ち、あなたの叶えたいことを自由にイメージする、「射手座新月」の今日は、そんな時間を持ってくださいね。
≪Beアップオリジナル☆オラクルカード≫
今日のあなたに送る一枚は「成長の喜び」
今年も残り1ヶ月弱。2021年を振り返って反省したり、自分へのご褒美を考えたりしている頃かもしれませんね。
今日飛び出してきたカードは「成長の喜び」
少し前には出来なかった思考を取り入れられるようになった、苦手なことが少し克服できた、そんなあなた自身の成長に目を向ける時だとカードは伝えています。
さらに余裕があれば、周囲の成長にも目を向けてみましょう。
子どもやパートナー、あるいは友人、一緒に働くスタッフなどの成長ぶりを眺めて、一緒に喜ぶ時間を持ってください。あなたが相手を褒めるその言葉が、相手の心のなかに魔法のように溶け込み、新たな力を生み出してくれるでしょう。そうすれば今出始めた芽に、たっぷりと栄養を与えることができるかもしれません。
今日はあなたの、そして周囲の人の成長に目を向ける時間を持ち、「成長の喜び」を存分に味わってみましょう。
Beアップ☆オリジナルオラクルカードを広める活動を応援してくれる人 を募集中!
只今Beアップ代表塩谷衣代さんの企画にて、デザイナー森あやこさんの写真と私のメッセージというコラボ作品「オリジナル★オラクルカード」を制作中です。
***********************************
Beアップオリジナル★オラクルカードより、
今日あなたに届けるメッセージは「あなたらしさを活かす」
「あなたらしさを活かしましょう」と言われるとピンと来ないけれど、「あなたが心地いいと思う表現ツールや場所を活用しましょう」と言われれば、少しぼやけていたものの輪郭がはっきりとしてくるかもしれません。
人は違和感のある環境にいる時、充分なパワーを発揮する事ができません。心と身体が凝り固まったように、柔軟に動けなくなってしまうからでしょう。
逆に違和感なく伸び伸びとできる環境なら、潜在的なものがどんどん開花してきたり、思わぬ形でスムーズな展開が生み出されたりし、あなたの輝きが増していきます。
「楽器を奏でるようにあなたらしさを奏でる」そんな意識で過ごしてみませんか?
あなたが「心地いい」と思う形にこだわって1日を過ごせば、自然にあなたらしさに近づけくことができるでしょう。
【Beアップオリジナルオラクルカード★クラファンで応援して下さる方を募集しています♬】
https://camp-fire.jp/projects/view/476464...
コロナの影響で、キャンセルされた方もいたようですが、不安な要素も多いなか、たくさんの方に来ていただき、とてもうれしく感じました。レイキ講座にはすでにサロンでレイキ1〜3を受講して下さっているSさん、Kさん、マナカード講座受講中のAさんもご参加いただきました。ありがとうございます。
SさんとKさんは伝え方という部分で復習できたかな? と 思います。初心者の方からは たくさんの質問が飛び交いました(*^_^*)
今日はたくさんのご縁をいただき、とてもうれしかったので、お花を買って帰りました。ラナンキュラスとスイトピーは癒しの効果が高いですね。ふわふわ感がたまりません。浄化を促す白を選びました。
来年は 木の実やドライを使ったクラフトをサロンでお伝えします。植物を通じて伝える 癒しに挑戦!お楽しみにお待ちくださいませ♡
〜ご縁に感謝★いつもありがとうございます〜
神戸元町 ヒーリングサロン&スクール MANA−MANA
魂の欲求に従い、もっとイキイキとしたあなたに出会いませんか?
所在地 :神戸市中央区海岸通2-1-1 KAISEI神戸海岸通第2 609